勇気づけのピアノレッスン

  

マミーピアノ教室は

JR大和路線・ 加美駅から

徒歩8分の場所にある教室です。

 

レッスン対象者は2歳からシニアまで

ピアノ初心者から上級者の方

発達障がい児さんのレッスンも行っています。

 

アドラー心理学の勇気づけで

音楽を自分で考え表現できる心を育てる

サポートをします。

アドラー心理学の勇気づけとは、困難を克服する活力を与え

 成長を促すコミュニケーション法。

 

 レッスンでは生徒さんの良いところを引き出し

肯定することで失敗を恐れず

自分の音楽を表現する経験を通して音楽の楽しさだけではなく

未来を生き抜く自信と考える力を育てます。

 

 


お問い合わせはこちら  

公式LINEからお問い合わせいただくと、体験レッスン割引クーポンが届きます。

(3,000円→2,000円になります)

メールでのお問い合わせはこちら

子どものピアノ

 

3歳から高校生までを対象にしたコース。

それぞれの個性とペースに合わせることはもちろんのこと

基礎力と発想力を身につけながら

音楽好きな心を育てます。

 

子どものピアノ 

ピアノdeクボタメソッド

 

2歳〜5歳の育脳に特化したコース。

ピアノを使って子どもの「ワーキングメモリ(作業記憶)」を鍛えるメソッドです。これは、脳科学の久保田競(くぼたきそう)先生が提唱する「クボタメソッド」の理論をベースに、ピアノレッスンに応用したものです。

子どものピアノ



大人のピアノ

 

大人の方を対象にしたコース。

保育士希望、現役の方は

必要なスキルを身につけ

また、生涯の趣味やアンチエージングに

ご自身の好きな曲で

ピアノを楽しんでいらっしゃいます。

 

 大人のピアノ

 

発達障がい児のレッスン

当教室では発達しょう害児のあるお子様も安心して

レッスンを受けていただけます。

発達段階や個々に合わせ

また、音符が読みにくい場合は

フィギャーノートを使うことで

ピアノが楽しめます。

 

          子どものピアノ



お問い合わせはこちら

公式LINEからお問合わせいただくと、体験レッスン割引クーポンが届きます

(3,000円→2,000円になります)

メールでのお問い合わせはこちら


講師紹介

大阪音楽大学ピアノ科卒業後、ピアノ講師となり約35年。

 

技術的な上達だけではなく、ピアノや音楽が

好きという気持ちを 大切にし、その気持ちを

育むことを最優先に考えながら生徒さんと接しています。

 

また、練習を強要するのではなく、お子さんの自主性を尊重し、自ら進んで練習に取り組めるような工夫をしています。 

 先生紹介のページ



保護者様の声

 

  • ありのままの娘を認めてくださる先生に出会えてたことは、私、娘ともに本当にラッキーだったと思います。(小学3年生)

  • 自分でアレンジを考えたり、こんな曲が弾きたいと言ったりピアノのおかげで自分の意見や思いを自信をもって表せ流ようになったこと感謝しています。(小学4年生)

  •  30分のレッスンが楽しくて短く感じると言ってます。(小学5年生)

  •  楽しい中にも的確な指導があり、とても満足しています。(小学4年生)
  • 私がピアノを習っていた時は、曲のイメージや1つ1つの音を丁寧に弾くことは教えてもらった記憶がなかったので、一緒に参加することで私も勉強になりました。(小学2年生)

  • 高校受験で、レッスンは休んでいますが勉強の合間の気分転換にピアノを弾いています。(中学3年生)


教室へのアクセス

JR加美駅から歩いて徒歩8分。

マクドナルド(25号平野店)が目印です。

事業者名 マミーピアノ教室  

住所 大阪市平野区加美西2-7-1エクセラート平野